XANA BUILDERで作ったワールドは、ゲーム性を追加することができます。
設置したオブジェクトにさまざまなアクションを設定することが可能。
本記事では「回転(Rotation)」の設定方法を解説します。
オブジェクトを回転させること
はい、そのまんまですw
なので設定方法はとてもかんたん!
本記事でザザッと解説します。
それでは、はじめていきましょう🎵
![](https://xana-labo.yoshi-blog2021.com/wp-content/uploads/2023/12/GXVuRZ2bgAABwjt-1.jpeg)
- 自称日本一XANAに魅了された現役僧侶
- 2021年12月よりXANAコミュニティ「XANADAO」参加
- XANA関連NFTは100点以上所有
- メタバース関連ブログを運営
(Yoshi-Blog)
【XANA BUILDER】ゲームの作り方②回転(Rotation)の設定
具体例として、地球(globe)を回転させる方法を解説しますね。
地球を選択した状態で、画面右上の小さな矢印をクリックします。
![XANA BULDER ゲームコンポーネント 回転 Rotation](https://xana-labo.yoshi-blog2021.com/wp-content/uploads/2024/01/6-1-1024x538.jpg)
メニューの中から「回転(Rotation)」をクリック。
![XANA BULDER ゲームコンポーネント 回転 Rotation](https://xana-labo.yoshi-blog2021.com/wp-content/uploads/2024/01/7-2-1024x538.jpg)
画面右下に回転の項目が追加されました。
スライダーを調整して回転のスピードを決めます。
スピードは1〜100まで設定可能。
![](https://xana-labo.yoshi-blog2021.com/wp-content/uploads/2023/12/GXVuRZ2bgAABwjt-1-150x150.jpeg)
本記事では左から「1」「50」「100」に設定しています
「1」であれば本当に動いているのか?と思うほどゆっくりですねw
以上が「回転(Rotation)」の設定方法です。
「回転」は「収集」と合わせて使うことができます
「回転」のゲームコンポーネントには「収集」を追加することができます。
地球「globe」を選択した状態で「収集」をクリック。
![XANA BULDER ゲームコンポーネント 回転 Rotation](https://xana-labo.yoshi-blog2021.com/wp-content/uploads/2024/01/8-2-1024x538.jpg)
![XANA BULDER ゲームコンポーネント 回転 Rotation](https://xana-labo.yoshi-blog2021.com/wp-content/uploads/2024/01/8-2-1024x538.jpg)
スライダーで数量を決定して設定完了です。
こちらの記事でも解説していますので、よろしければ参考にしてくださいね。
![](https://xana-labo.yoshi-blog2021.com/wp-content/uploads/2024/01/ゲームビルド-1-300x158.jpg)
![](https://xana-labo.yoshi-blog2021.com/wp-content/uploads/2024/01/ゲームビルド-1-300x158.jpg)
以上、「回転(Rotation)」のコンポーネントを追加する方法を解説してみました。
うまくワールドに取り入れ、より魅力的な世界を作ってみましょう🎵